UMAとしての巨大マンボウ
UMA――Unidentified Mysterious Animal(未確認動物)。ツチノコや河童、ビックフットなど実在するか否かが不明であるものの、昔から目撃衝撃が絶えない未知の動物達。
ロマンありますよね! ゴリラやジャイアントパンダも昔はUMAとされていたように、UMAとされていたものの中には実在する動物もいます。巨大マンボウも時折UMAとして取り上げられますが、学術雑誌にちゃんとした記録があり、実在しています。
今月のムーにも取り上げられていました(笑)。愛読書として毎月買っている私として嬉しいですね。
私としては早速記事のソースを検証したいところなのですが、まだ今月発売なので、もう少し経ってからにします(笑)。
ネットで調べたら巨大マンボウについての情報サイトは下記のようにいくつかありました。
・UMAファン 〜 未確認動物「キラー・マンボウ 〜 殺人マンボウ!」
・UMAファン 〜 未確認動物「境港に水揚げされた巨大マンボウ」
・サイズブログ「巨大マンボウ特集」
・NAVERまとめ「【巨大生物】巨大マンボウをじっくり見る【キモカワ】」
・巨大動物図鑑「マンボウ」
2013年6月11日作成 
Top